休職→復職の意志を示したのにそのまま退職になった
社会人メンヘラ - 2014年12月14日 (日)
1: 優しい名無しさん:2012/11/02(金) 17:21:13.18
うちは休職が2年半まで認められているんだけど、丸2年経ったことから回復し始めて会社に復職を打診したが、
産業医との面談でまだダメですねと言われたり、会社からは今は復職しても配属できる場所がないとか言われ、
そのまま半年経過し、休職期間満了で強制退職になってしまった。。。
なんなの。はじめから復職させてくれるつもりがないって分かっていたらなら転職活動したのに!!!
産業医との面談でまだダメですねと言われたり、会社からは今は復職しても配属できる場所がないとか言われ、
そのまま半年経過し、休職期間満了で強制退職になってしまった。。。
なんなの。はじめから復職させてくれるつもりがないって分かっていたらなら転職活動したのに!!!
3: 優しい名無しさん:2012/11/02(金) 17:49:48.13
>>1
診断名はなんなの?
診断名はなんなの?
15: 優しい名無しさん:2012/11/04(日) 17:42:10.96
>>3
1ですがうつ病です
診断書を無期限で書いてもらったのがまずかったのかもしれません
「当分の間の休養を要する」
1ですがうつ病です
診断書を無期限で書いてもらったのがまずかったのかもしれません
「当分の間の休養を要する」
4: 優しい名無しさん:2012/11/02(金) 17:50:35.06
今さらですが会社は簡単に休職させてくれるけど復職は簡単には許可してくれません。
もっと早く復職したいと伝えるべきでしたね。
私は会社からまだ早いと言われてももう大丈夫と訴えて産業医や人事との面談を何度も行ってやっと復職認めてもらいました。
次の仕事が早く見つかるといいですね。
もっと早く復職したいと伝えるべきでしたね。
私は会社からまだ早いと言われてももう大丈夫と訴えて産業医や人事との面談を何度も行ってやっと復職認めてもらいました。
次の仕事が早く見つかるといいですね。
7: 優しい名無しさん:2012/11/03(土) 12:57:28.78
会社にとって役に立たない社員なんて要らないからな
8: 優しい名無しさん:2012/11/03(土) 13:19:08.35
2年半も休職扱いにしてやっただけでもありがたいと思えよ
10: 優しい名無しさん:2012/11/04(日) 09:48:52.69
2年前の俺かと思った。
でも復職できたとしても結局リストラくらってたかもな。
それ程ダメになってるから。
でも復職できたとしても結局リストラくらってたかもな。
それ程ダメになってるから。
12: 優しい名無しさん:2012/11/04(日) 11:34:47.55
公務員じゃないと復職なんて無理だよな
16: 優しい名無しさん:2012/11/04(日) 19:32:13.40
2か月休んで退職させられた
最初は傷病手当とかの書類書いて提出したら健保協会に出してないし
送りつけられた退職届の用紙に署名して保健証と共に送り返せだって
病名を知ると態度が急変
最初は傷病手当とかの書類書いて提出したら健保協会に出してないし
送りつけられた退職届の用紙に署名して保健証と共に送り返せだって
病名を知ると態度が急変
21: 優しい名無しさん:2012/11/09(金) 02:56:26.86
復職許可判断はそれが外科専門の産業医でも
主治医の精神科より上位に立つんでね…
復職については会社側がTHPとかいって
うまく面子とシステムそろえて
会社判断で復職させたり、させなかったりというのが実情だわ。
全権掌握されてると思った方が楽だよ
主治医の精神科より上位に立つんでね…
復職については会社側がTHPとかいって
うまく面子とシステムそろえて
会社判断で復職させたり、させなかったりというのが実情だわ。
全権掌握されてると思った方が楽だよ
24: 優しい名無しさん:2012/11/25(日) 15:52:42.58
休職した=退職手続き中、って感じなのかな、人事的には。
休職中の給料は退職金みたいなものなのか。
「治ったから復職します」→「聞いてねぇよ~w」
休職中の給料は退職金みたいなものなのか。
「治ったから復職します」→「聞いてねぇよ~w」
26: 優しい名無しさん:2012/12/13(木) 19:45:39.87
会社はクビにしても自己都合の退職にさせるよね
法的にもそのほうが会社にとって不利にならないんだろう
絶対にクビを認めないで自己都合って物凄い言い張ってくる
法的にもそのほうが会社にとって不利にならないんだろう
絶対にクビを認めないで自己都合って物凄い言い張ってくる
28: 優しい名無しさん:2013/01/09(水) 23:22:47.17
復職可の診断書が示されても直ちに復職は出来ないよね、人員の都合があるから。
でも、復職可診断書貰う→実際に復職するまでの間って、傷病手当金はもらえるの?
復職可の診断書を貰った以上はこの期間は「労務可能」になるんだから、「労務不能」が前提の傷病手当金は書いてもらえないんでは?
でも、復職可診断書貰う→実際に復職するまでの間って、傷病手当金はもらえるの?
復職可の診断書を貰った以上はこの期間は「労務可能」になるんだから、「労務不能」が前提の傷病手当金は書いてもらえないんでは?
29: 優しい名無しさん:2013/01/10(木) 23:14:06.61
復職可能の診断書出したのに復職できないなら、労基署に行くべき
37: 優しい名無しさん:2013/03/08(金) 14:19:31.85
そもそも休職制度があるのを知らなかった。
上司は退職をすすめたが休職のことなんて教えてくれなかったな。
法律と同じで知らないほうが悪いのかもだが、入社直後の研修で扱った就業規則は社員の得になるページはスルーしていたなそういえば
上司は退職をすすめたが休職のことなんて教えてくれなかったな。
法律と同じで知らないほうが悪いのかもだが、入社直後の研修で扱った就業規則は社員の得になるページはスルーしていたなそういえば
主婦40歳、復職めざしてます (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
posted with amazlet at 14.12.14
現代 洋子
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 213,223
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 213,223
休職→復職の意志を示したのにそのまま退職になった
引用元:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351844473
引用元:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351844473
- 関連記事
スポンサーサイト