生きていればいいことあるさなんて嘘だよね?
雑談系スレ(メンヘルサロン) - 2015年03月03日 (火)
1:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:52 ID:IkmKWe29
今までちっともいいことなんてなかった。
しかしみんなの励ましは生きていればいつかいいことあるからってそればっかり。
もうそういわれつづけて30年近くになります。
しかしみんなの励ましは生きていればいつかいいことあるからってそればっかり。
もうそういわれつづけて30年近くになります。
2:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:53 ID:LU+vxp+U
いいことはあるもんじゃなく
無理やり作るものなんで
待ってるだけじゃダメです。
自殺という行動にでるか、幸福をつかむ行動に出るか
結局は勇気を出して足を踏み出すことが必要です。
無理やり作るものなんで
待ってるだけじゃダメです。
自殺という行動にでるか、幸福をつかむ行動に出るか
結局は勇気を出して足を踏み出すことが必要です。
5:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:00 ID:IkmKWe29
でもさー、必死こいて幸せになろうと「いいことをつくろう」としたわけだけど
全部が全部空回りしたり逆方向に向かっていってしまうんだよね。
世界中の人が私に悪意をむけてるそんな中で本当に幸せになれるんだろうか?
私の人生は私が生まれる前に不幸の人生を歩むように
シナリオ付けられてて無理やり私はそうなるように歩かされてるんですよ。
幸せになろうともがいて自分では幸せになろうとしてるつもりが
実はそれがおしゃかさまの手の上の孫悟空のように
悪魔の手の中でもがいてるだけで、私は実はもうすでに
何をどうあがこうがどん底に向かうしかない人生と決まってしまってるのでは?と
思ってしまっているのです。
それでもやっぱり幸せになりたい。
全部が全部空回りしたり逆方向に向かっていってしまうんだよね。
世界中の人が私に悪意をむけてるそんな中で本当に幸せになれるんだろうか?
私の人生は私が生まれる前に不幸の人生を歩むように
シナリオ付けられてて無理やり私はそうなるように歩かされてるんですよ。
幸せになろうともがいて自分では幸せになろうとしてるつもりが
実はそれがおしゃかさまの手の上の孫悟空のように
悪魔の手の中でもがいてるだけで、私は実はもうすでに
何をどうあがこうがどん底に向かうしかない人生と決まってしまってるのでは?と
思ってしまっているのです。
それでもやっぱり幸せになりたい。
6:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:43 ID:C2lNj697
プラセボ効果だよ
7:1:04/05/04 20:00 ID:IkmKWe29
難しい言葉しってんね。
知らなかったんでぐぐってきたよ。
ここでいうプラセボ効果とは
「思い込みだよ」といいたいということでいいでつか?
思い込みであればいいんだけどね。
生きていればいいことあるからとりあえず死ぬなと何度も言われたけど
結局やっぱり悪い方にむかっていくだけ。
でもやっぱり何度も自殺も失敗してしまって
死ぬことすらできない中途半端な自分。
とりあえず死ねないから生きてる。
みんなはやっぱりそれでもいつかいいことあるさと思ってるのかな?
本当に頑張ればいい思いできるかな?
私もそう思って頑張ってきたけどちょっと頑張る事疲れたな。
知らなかったんでぐぐってきたよ。
ここでいうプラセボ効果とは
「思い込みだよ」といいたいということでいいでつか?
思い込みであればいいんだけどね。
生きていればいいことあるからとりあえず死ぬなと何度も言われたけど
結局やっぱり悪い方にむかっていくだけ。
でもやっぱり何度も自殺も失敗してしまって
死ぬことすらできない中途半端な自分。
とりあえず死ねないから生きてる。
みんなはやっぱりそれでもいつかいいことあるさと思ってるのかな?
本当に頑張ればいい思いできるかな?
私もそう思って頑張ってきたけどちょっと頑張る事疲れたな。
16:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:38 ID:/B36D+7C
生きてれば、間違いなくいいことはある!
そして、間違いなく苦しいこともある!
で、前者をスルーして後者だけ受け止めて覚えてる人がいるってだけの話。
そして、間違いなく苦しいこともある!
で、前者をスルーして後者だけ受け止めて覚えてる人がいるってだけの話。
18:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:54 ID:y4CryJex
>>16 良い事・悪い事どっちもある。ってのは同意します。
でも受け止め方の違いってんじゃないと思う。。確かにそれも一理あることにはあるけど、
あたしはそこにこそ運がある・ない、が出る気がする。
運が良い人は、一生のうち良い事の割合が多くて、運のない人は悪いことのが多いんじゃ
ないかと思う。。 まぁ、運がなくていいこと少なくても、まったくないわけじゃないし
とりあえず生きとけ。
でも受け止め方の違いってんじゃないと思う。。確かにそれも一理あることにはあるけど、
あたしはそこにこそ運がある・ない、が出る気がする。
運が良い人は、一生のうち良い事の割合が多くて、運のない人は悪いことのが多いんじゃ
ないかと思う。。 まぁ、運がなくていいこと少なくても、まったくないわけじゃないし
とりあえず生きとけ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:13 ID:DdskVuWH
まあ、生きてて何かあったとして、良いことなんて10のうち1つあるかないかだもんなあ。
気にしなくていいんじゃね?
気にしなくていいんじゃね?
20:かに ◆rquppizza6 :04/05/05 03:52 ID:uqyu70JZ
ちょっとやそっといいことあっても何とも思わん。
21:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:27 ID:rNJYpTuj
「人生は苦しいものである」
そう考えればたとえ小さな幸せでも大きな幸福
そう考えればたとえ小さな幸せでも大きな幸福
34:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:36 ID:3q5TUXmS
生きるしかないよ
自分自身を笑わせるために生きろよ
自分自身を笑わせるために生きろよ
35:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:58 ID:Ei+q2mcy
お金があって、愛があって、ゆとりがあって・・・というだけを幸せとするなら、
幸せにありつけない人もいるだろうけど、そんな幸せを掴める人は多くないはず。
いわゆるセレブって人達だけじゃなかろうか?
でもそういうことにしか幸せを見出せないことこそ不幸なのかもしれない。
苦しい現実にいるとついついそういうことばかりが幸せと思えてきちゃうけど、
本当はそうじゃなくてもっといろんな幸せ(気持ち良い天気の平日にお散歩できるとかすごいうまい店見つけたとか)
があると感じられるようになると幸せはもうすぐそこなのでは?
幸せにありつけない人もいるだろうけど、そんな幸せを掴める人は多くないはず。
いわゆるセレブって人達だけじゃなかろうか?
でもそういうことにしか幸せを見出せないことこそ不幸なのかもしれない。
苦しい現実にいるとついついそういうことばかりが幸せと思えてきちゃうけど、
本当はそうじゃなくてもっといろんな幸せ(気持ち良い天気の平日にお散歩できるとかすごいうまい店見つけたとか)
があると感じられるようになると幸せはもうすぐそこなのでは?
38:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:17 ID:uY5N2lYZ
いいことなんて今まで生きてきた中で一瞬で
あとは辛いことばかりだね
あとは辛いことばかりだね
43:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:28 ID:py38sVHo
私が思う「幸せ」って
「死にたいと思う程辛い事が滅多にない」って事だと思う。
その内容自体はどうでもよくて、ようはそう感じてしまうような事が
頻繁に起こらない事が幸せだと。
極端な事を言うと、大金持ちで仕事も出来て尊敬もされてて、外見もよくて
愛してくれる相手も居て、障害もなく五体満足で一見何不自由ない生活の人でも
たった一つだけ「酷い鬱病を患った」と言う状況になれば
端から見てどうであろうと、その人は現在この上もなく不幸なんだよね。
苦痛がちいさな苦痛なら、幸せもちいさな幸せで満足出来るけど
苦痛が大きい場合は、ちいさな幸せでは帳消しに出来ない。
苦痛はどんどん借金みたいに溜まって行って、日々のちいさな幸せでは
利子だけ払って元金そのまま、みたいな状態になる感じ。
生きていればいいことあるさ、ってのは厳密に言えば嘘じゃないと思う。
買ってきたレトルトカレーがたまたまなかなか美味かった、ってだけでも
いいことには違いない。
ただ、苦痛の度合いが大きければ、そういういいことでは帳消しに出来ない。
それを帳消しに出来る程の大きないいことなんて、滅多にあるものじゃない。
だから、生きていればいいことあると「感じる」かどうかで言うなら
そんな事はねーよ…って事にはなるね。
「死にたいと思う程辛い事が滅多にない」って事だと思う。
その内容自体はどうでもよくて、ようはそう感じてしまうような事が
頻繁に起こらない事が幸せだと。
極端な事を言うと、大金持ちで仕事も出来て尊敬もされてて、外見もよくて
愛してくれる相手も居て、障害もなく五体満足で一見何不自由ない生活の人でも
たった一つだけ「酷い鬱病を患った」と言う状況になれば
端から見てどうであろうと、その人は現在この上もなく不幸なんだよね。
苦痛がちいさな苦痛なら、幸せもちいさな幸せで満足出来るけど
苦痛が大きい場合は、ちいさな幸せでは帳消しに出来ない。
苦痛はどんどん借金みたいに溜まって行って、日々のちいさな幸せでは
利子だけ払って元金そのまま、みたいな状態になる感じ。
生きていればいいことあるさ、ってのは厳密に言えば嘘じゃないと思う。
買ってきたレトルトカレーがたまたまなかなか美味かった、ってだけでも
いいことには違いない。
ただ、苦痛の度合いが大きければ、そういういいことでは帳消しに出来ない。
それを帳消しに出来る程の大きないいことなんて、滅多にあるものじゃない。
だから、生きていればいいことあると「感じる」かどうかで言うなら
そんな事はねーよ…って事にはなるね。
51:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:48 ID:C6fyyJyQ
一生背負っていく悩みを持っていると、幸せにはなれないと思う。
多少嬉しいことがあっても、常に悩みや恐怖が心にあるから、幸せだと感じられない。
その悩みのせいでたくさんの事を諦めて生きてきたわけだし。
それが解決するか気にせずいられるならいいけど、そうもいかないしなぁ。
多少嬉しいことがあっても、常に悩みや恐怖が心にあるから、幸せだと感じられない。
その悩みのせいでたくさんの事を諦めて生きてきたわけだし。
それが解決するか気にせずいられるならいいけど、そうもいかないしなぁ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:46 ID:mDYpT92T
生きていると良いこともないとは言わないが
その10倍以上悪いことがあるってだけ。
その10倍以上悪いことがあるってだけ。
生きていればいいことあるさなんて嘘だよね?
引用元:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083657152
引用元:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1083657152
- 関連記事
スポンサーサイト